コンサルタントコラム

【人材育成】「働くこと」の評価

日経ビジネス20200831号「有訓無訓」に松井証券松井顧問の話が載っていました。 「働」という漢字が変わるように思えてなりません。「にんべん」の右側のつくりが「動」から「考」とか「感」に変わるのです。「動」はAIやロボ...続きを読む

DATE :2020/10/15

アフターコロナの働き方・マネジメント・人事評価制度

約2か月間に及ぶ緊急事態宣言が解除され、通勤する人も増え、世の中は元通りになっていくのでしょうか。サラリーマンはこの期間中、テレワーク、在宅勤務など、新しい働き方を強いられました。政府がお願いする「新しい働き方」の継続も...続きを読む

DATE :2020/06/03

【人事評価】目標設定スキルとして、いかにストレッチした目標を設定するか

人事評価において、絶対評価では期待通り以上の評価を与えていても、人事評価会議において相対評価では、なかなか高いランクに落とし込めなかった場合があるのではないでしょうか。相対評価では、本人の資格や役職によっても比較されます...続きを読む

DATE :2018/11/26

【人材育成】新年度の準備

3月期末の会社にとっては、いよいよ新年度が始まり、評価面談~目標設定面談の時期に差し掛かります。部門計画、個人目標設定と進む前に、組織長として準備しておいていただきたいことがあります。今回のコラムは、「新年度初めの準備」...続きを読む

DATE :2018/03/28

【人事評価】部下のモチベーションを上げる8つの場面

日常から以下の8つの場面を意識して、部下のモチベーションを高めましょう。 ①意味づけ・・・「自分の成長の可能性」など、その仕事自体に意味や価値を感じる時。 ②問題意識付け・・・「仕事の重要性や影響力」を認識させ、主体性・...続きを読む

DATE :2017/09/25

【目標管理】マネジメントサイクルと日常のマネジメント

ドラッカーはマネジメントを「組織を通じて成果を上げるための機関である」と定義しています。つまりマネジメントは成果を出すための手段であり道具という位置づけです。 マネジメントの基本スキルとしてよく知られているのが「管理サイ...続きを読む

DATE :2016/07/22

【目標管理】目標管理を本来の目的・ねらい通りに、うまく運用できていますか?

人事評価制度の中に目標管理の仕組みを組み込んでいる企業が増えていますが、じっくりお話を伺うと「うまく運用できていません」「一応、やっています」というケースが少なくありません。   目標管理の運用に関する主なお悩みは ① ...続きを読む

DATE :2016/07/15

【人材育成】部下との面談に求められる9つの役割

マネージャーにとって、部下育成は重要な仕事の一つです。 評価時のフィードバックや目標管理での進捗管理支援に限らず、部下と面談する機会は少なくありません。 また、少子高齢化の流れに歯止めをかけ、誰もが活躍できる「一億総活躍...続きを読む

DATE :2016/07/13

【人材育成】組織内キャリアマネジメント(2)

かつて長期雇用や年功賃金を前提とした雇用関係が一般的だったころ、企業主導によるキャリアマネジメントが主流でした。 この背景には、働く個人は一様に雇用の保証と一定水準までの昇進によって動機づけられ、その引き換えに企業の方針...続きを読む

DATE :2016/04/11

【人材育成】組織内キャリアマネジメント(1)

ここ数年、キャリアという言葉の概念が変化しつつあります。 また、組織でのキャリアマネジメントの捉え方も進化してきました。組織内で行うキャリアマネジメントについて考えてみましょう。   ■キャリアとは 厚生労働省...続きを読む

DATE :2016/04/04

  • 人事評価・目標管理で使える分析・マネジメントツール
  • 小さな会社こそが実行すべき ドラッカー経営戦略
  • 株式会社ブレインパートナー
  • 営業向け研修・コンサルティング|営業力強化.com
  • 営業管理職研修について詳しく知りたい方はこちらから!
  • 貴社の人事評価制度を診断!人事評価制度に潜む問題点を明らかにします!

当社へのコンサルティングに関するご相談・問い合わせに関するご相談・問い合わせお気軽にご連絡ください 03-6325-1715【受付時間】10:00〜18:00 (土日祝日定休)

TOP